全国展開に向けて、拠点オーナー&クラウドファンディングサポーターを募集中
株式会社スタジオユリグラフ(本社:沖縄県名護市宮里1004番地、代表取締役:森石豊)が運営するオンライン・オフライン連動型の古書交換サービス「思い出書店」が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2024年度グッドデザイン賞」を受賞いたしました。
受賞ページ:
https://www.g-mark.org/gallery/winners/21878
【審査委員によるコメント】
本サービスは、QRコードが印刷された帯とLINEアプリケーションによる、オンライン・オフライン連動型の古書交換サービスである。交換拠点に設置された帯に、持ちこんだ本の思い出を書き、QRコードからシステムに登録。その本を寄付または拠点の他の本と交換できる。 全国で書店が減少するなか、書店に並ぶ従来の購入を促す目的の帯とは異なる、本との偶然の出会いを誘発する仕組みと、帯と数冊の本があれば誰でもどこでも交換拠点を運営可能な導線設計が評価された。本サービスは、運営会社の所在地であり、書店ゼロ自治体数の割合が最も高い沖縄県からはじまった萌芽的な取組みだが、今後の展開が期待されている。
「思い出書店」とは
「思い出書店」は、思い出の本の交換を通じて、新たな本や人との出会いを創出する、今までにない古書交換サービスです。
最大の特徴は、並んだ本全てにまかれている特別な帯。そこには、以前の持ち主による様々な思い出がつづられており、思い出の内容を起点に、読みたい本を選ぶことができます。
また、思い出書店の本はお金で買うことはできません。自分の思い出の本を持ち寄り、「交換」する仕組みになっています。お金ではなく、思い出を通じて本と出合う。そんな体験を楽しむことができます。
さらに、思い出書店は帯と数冊の思い出の本さえあれば、どこにでも設置することができます。カフェ・公民館・イベントスペース…。まちの様々な場所に、本との出会いの場を生み出し、本と人の循環を実現します。
思い出書店が取り組む課題
いま、書店の数は減少を続けており、書店がない自治体は全国で27.6%にも及んでいます(出版文化産業振興財団調べ)。
特に、思い出書店が始まった沖縄では、全国でもワーストとなる、56.1%もの自治体が、「無書店自治体」となっているというのが現状です。
書店は先人の知恵と私たちをつなぎ、文化を育む土壌になる場です。
書籍のネット購入が普及する中での「人と本のあり方」、書店の維持が難しい現状での「書店のあり方」を模索することが思い出書店の起点です。
沖縄県内、そして全国へ。思い出書店の活動をご支援ください。
思い出書店は、これから共に活動を広げていく「拠点オーナー」および「クラウドファンディング継続サポーター」を募集しています。
・拠点オーナー
https://omoideshoten.com/stores/recruit
「思い出書店」を地域に広げていく活動にご協力いただけるオーナー様を募集しています。
・クラウドファンディング継続サポーター
https://readyfor.jp/projects/omoidebook2
月額500円から始められる継続支援制度です。頂いたご支援はすべて「思い出書店」の運営・活動資金に充てられます。
ゆっくりと活動を広げていく「思い出書店」を、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。「思い出書店」スタッフ一同
会社概要
会社名:株式会社スタジオユリグラフ
代表者: 森石豊
所在地: 沖縄県名護市宮里1004番地
事業内容:メディア制作および運用・BtoBウェブマーケティング支援・書店事業(思い出書店)・出版事業・サービス開発(Xaris)
Webサイト(思い出書店):https://omoideshoten.com/
公式LINE(思い出書店):https://lin.ee/CELJozD
Instagram(思い出書店):https://www.instagram.com/omoide_books75/
■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社スタジオユリグラフ 思い出書店担当:水野拓海公式LINEまたはInstagramのDMにてお問い合わせください。
<メディア関係者様へ>
取材等につきましても、上記お問い合わせ先までご連絡いただけますと幸いです。