松丸亮吾さん率いるRIDDLER、声優・小野賢章さんらも漫画ネームづくりに挑戦
オープンβ版公開を記念して、スピードワゴン小沢一敬さんとジャンプ+林副編集長が一緒に本サービスを使って漫画ネームをつくる動画をYouTube上のジャンプチャンネルで9月23日(木)午前11時に公開します。その他、松丸亮吾さん率いるRIDDLERメンバーや声優・小野賢章さん、文筆家・写真家の蒼井ブルーさん、”残念なイケメン”俳優・もりすけさんなどが、独自の世界観でつくり上げた漫画ネームを各個人Twitter上で順次公開します。
- β版ユーザーテストに約2万件の応募!想像を超える漫画ネームが続々
「World Maker」β版を9月8日(水)から先行体験できるユーザーテストには、500名の枠に対して約2万件の応募をいただきました。物語だけではなく、使ってみた感想や使い方そのものを漫画ネームにするなど、少年ジャンプ+編集部、カヤックの想像を超える漫画が生まれています。Twitterで作品を紹介した人の中には、3000以上リツイートされテレビで作品が紹介された強者も。
世界中の誰でも楽しんでいただけるオープンβ版の公開により、想像がつかない楽しみ方で様々な漫画ネームが生まれ、少年ジャンプ+編集部が「World Maker」を通して目指す、魅力的な作品・漫画家の才能の発掘につながることを期待しています。
【「World Maker」オープンβ版概要】
利用開始 | 2021年9月22日(水)午前10時〜 |
利用方法 | (https://worldmaker.app/)にアクセスください |
利用料 | 無料 |
推奨端末 | (iPhone) X以降の端末、(Android)2、3年以内発売のハイエンド端末 *上記以外の端末でも体験は可能ですが、不具合が起きる場合があるので、予めご了承ください。 |
推奨ブラウザ | Safari 最新版、Chrome最新版 *スマートフォン専用のサービスのため、PCでの体験はできません |
- スピードワゴン小沢さんの頭にある“女子力”を操る能力者バトルストーリーが漫画ネームに!
自宅に3000冊以上の漫画を所蔵する芸人界屈指の漫画好き、スピードワゴン小沢さんと、「World Maker」発案者であり、数々のヒット作を担当してきた少年ジャンプ+林副編集長の対談動画を、YouTube上のジャンプチャンネルで公開します。小沢さんが林副編集長に編集や漫画ネームテクニックを教わりながら、自分の頭の中にあるストーリーを「World Maker」でビジュアル化していく様子が描かれています。
小沢さんが考えたストーリーは、味覚系、嗅覚系、視覚系など個々の”女子力”を操る能力者の話。4ページを駆使して、話の展開を考えていきます。「スマホで読むからセリフは改行を細かくした方がわかりやすい」「全部に背景作っていると読みにくい」など、林副編集長のアドバイスを受けながら、終始、漫画ネームに集中していた小沢さん。最後に「ネタが滑ったとか、彼女に振られたとか。辛いことがあっても、その瞬間は辛いけど、1年たったらエピソードトークとかおもしろ話になるもの。なんでもネタにできるが人生のいいところ。じゃあネタにしてどうするんだ… 『World Maker』での発表お待ちしています!」と、コメントされていました。
【動画概要】
タイトル | 芸人が考える最強の漫画ネームとは!?<World Makerの使い方紹介> |
視聴方法 | ジャンプチャンネル https://www.youtube.com/c/jumpchannel |
公開 | 9月23日(木)午前11時〜 |
小沢 一敬プロフィール
愛知県出身。ホリプロコム所属。スピードワゴンのボケ担当。愛称は「オザ」「セカイノオザワ」。特技である言葉遊びや甘い言葉が人気でテレビに関わらず多方面にて活躍中。また、最近ではYouTubeチャンネル「オザワ倶楽部」を開設し、小沢の遊び場と題して、音楽・小説・漫画・プロ野球などについて語るのが人気を集めている。
- RIDDLERがチーム対抗で漫画ネームに挑戦!声優・小野賢章さんがつくる作品は「兄弟物語」
9月22日(水)から、松丸亮吾さん率いる謎解きクリエイター集団RIDDLERのYouTubeチャンネルや声優・小野賢章さんのTwitterで、漫画ネームを公開します。
RIDDLERの皆さんは、謎解きクリエイターらしく、4ページの中でも色々な隠しテーマや仕掛けをつくり漫画の常識を超えた作品を誕生させました。「仕掛けてくる漫画、読者が試されている漫画ですね」と審査員を務めた林副編集長を唸らせるほど。松丸さんも「作ってみて、4ページだけど仕込めることが本当に沢山あって、一冊だったらどれだけ重厚に作れるんだろう」と漫画への新たな可能性を感じていた様子でした。
数々の漫画に声優として携わる小野さんの作品は、ギターの弦を擬人化した「兄弟物語」。小野さんは「思ってた以上にギャグっぽくなって、逆にそこが気に入っています!笑」と作品に関してコメントしています。
この他にも、文筆家・写真家の蒼井ブルーさん、”残念なイケメン”俳優・もりすけさんなど、ユニークな文章や発想で人気を集めるクリエイターの方々にも「World Maker」で漫画ネームに挑戦いただき、その作品と使ってみた感想を順次Twitterで投稿いただきます。ぜひ、ご注目ください。
【RIDDLERチャンネル 動画概要】
タイトル | 松丸亮吾が漫画家デビューしました 【ジャンプ+ World Maker】 |
視聴方法 | RIDDLERチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCE2oXM3JiubhqoTZuOVIGlQ |
公開 | 9月22日(水)午後7時以降 |
松丸亮吾 プロフィール
東京大学に入学後、謎解き制作サークルの代表をつとめ、様々な分野で一大ブームを巻き起こしている”謎解き”の仕掛け人。監修の書籍『東大ナゾトレ』シリーズは累計155万部以上に。
現在は、「考えることの楽しさを全ての人に伝える」を目標に東大発の謎解きクリエイター集団RIDDLER(株)を立ち上げ、仲間とともに様々なメディアに謎解きを仕掛けている。
- 小野賢章さんのコメント
Q. World Makerを利用した感想はどうでしたか?
めちゃくちゃ楽しかったです!本当にたくさんのサンプルがあって、表現しやすいし、逆にこの絵があるならこうしよう!とイメージがどんどん湧いてきて、時間を忘れてネーム作業をしてしまいました!
Q. 制作の作品について教えてください!
ギターの弦を擬人化してみました。
思ってた以上にギャグっぽくなって、逆にそこが気に入っています!笑
あと作ってみて分かったことは、背景や効果、擬音の大事さです!一気に漫画っぽくなるなと思いました。
続きが気になる!を意識して作りました!
小野 賢章(おの けんしょう)プロフィール
映画『ハリー・ポッター』シリーズのハリー役をきっかけに、声優として『黒子のバスケ』黒子テツヤ役、『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ジョルノ・ジョバァーナ役、映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』ハサウェイ・ノア役など数多くの作品に出演。また、ミュージカル『WEST SIDE STORY』シリーズ2でリフ役、ミュージカル『Jack the Ripper』でダニエル役を務めるなど、俳優としても注目を集めている。
Twitter : https://twitter.com/ono_kensho
参加クリエイター一覧
- 賞金30万と少年ジャンプ+で漫画家デビュー「第1回 World Maker ネーム大賞」は10月8日まで!
β版のリリースを記念して、多くの方に「World Maker」をご利用いただくために「World Maker ネーム大賞」を開催中です。
3つのお題は、①どこか奇妙な異世界ファンタジー、②ある夏の日常について、③続きが気になる4ページの漫画。この中からいずれかを選択し、「World Maker」でつくった1ページから最大4ページまでの漫画ネームを応募いただきます。その中から、2つの大賞を選定し、30万円の賞金と共に宇佐崎しろ先生と大石浩二先生に各大賞の作画をしていただく権利と「少年ジャンプ+」掲載が付与されます。
*そのほか、詳細は(https://note.com/worldmakerapp/n/n2652aa3245c6#Jq4Qj)よりご確認ください。
<ネーム大賞に関して「よくあるご質問」をご紹介>
Q. 全作品、確認されているのでしょうか?
A. はい、全部に目を通しています。
Q. 大賞になったら、その作品を大石先生か宇佐崎先生に作画いただけるんでしょうか?それとも別の話を考えるのでしょうか?
A. 投稿いただいた作品を作画いただきます。
Q. Twitterのアカウントを初めて作って応募しますが、フォロワー0でも作品投稿できますか?
A. はい、問題ありません。また、フォロワー数やリツイート数などにかかわらずエントリー可能です。
Q. Twitterですでに話題になっている作品が優先されるのでしょうか?
A. すべての作品を確認し、内容を審査していますので、フォロワー数やリツイート数は加味していません。
======
株式会社カヤック
https://www.kayac.com/
固定概念にとらわれない発想力・企画力、形にしていく技術力を強みに、ゲームアプリや広告・Webサイト制作を始め、最新テクノロジーとアイデアを掛け合わせた新しい体験をユーザーに提供しています。社員の9割にあたる約270名がデザイナーやプログラマーなどのクリエイター人材で「つくる人を増やす」を経営理念に多様性を生かしたユニークな人事制度や経営でも注目されてい
======